2015/12/08
モルティたるみ店

アロマを活用!!大掃除☆ ~キッチン編 洗濯機編~

 

 

こんにちは。モルティたるみ店です(^^)

 

 

急に寒くなってきて、不安定な天候の中、今年も残すところわずかになってきましたね。

 

 

年末ということで、新年を気持ちよく迎えるために大掃除をされている方、これからされる方も多いと思います。

 

 

今年はいつもと違うお掃除をしてみませんか?

 

tarumi-20151208-1

 

 

 

アロマはマッサージやお部屋の芳香以外にも、お掃除で活躍してくれるんです(ノ^-^)ノ

 

 

天然の香りがお好きな方、小さなお子さんがいるお宅に是非おすすめしたいです(*^^*)

 

 

精油はあるけどなかなか使い切れない。余っている。

という方はぜひ使ってみてください。

 

 

 

 

 

◆◇◆ キッチン周りの掃除にアロマクレンザー ◆◇◆

 

・重曹 … 50g

・精油 … 5~10滴

爽やかな柑橘系の「オレンジ」「レモン」、ゴキブリが嫌う「ペパーミント」がおすすめ。殺菌作用のある「ティートリー」も一押し。

 

 

アロマ

 

掃除

 

(1)容器に入れ、まんべんなく混ざるように振り混ぜれば、準備ОK。

(2)あとはガスコンロやステンレスシンクなどにふりかけ、軽く湿らせたスポンジでこすり、洗い流すだけです☆

 

 

三角コーナーにふりかけておくと、生ごみの匂いも気になりません。

浴室や洗面台のお掃除にもgood!

 

 

 

 

 

 

◆◇◆ 洗濯槽の除菌&掃除 ◆◇◆

 

・重曹 … 200g または酢 … 200ml

・精油 … 20滴

消臭&殺菌作用のある「ユーカリ」+「ティートリー」のブレンドがおすすめ。

 

アロマ

 

掃除

 

(1)水を溜めた洗濯槽に入れて回します。

(2)時間をおいてから排水します。

 

 

石鹸かすやカビの汚れを落とすのに効果的です。

 

 

 

次回、「防虫対策」と「掃除機の排気」をご紹介します☆